ブログBlog
淡水エイ
投稿日:2019年09月30日
こんにちは、松宮です。
季節の変わり目ですが、日によって寒暖の差がありますね。
本日は淡水エイについて書いてみたいと思います。
先日、ホームセンターのペットコーナーへ行ったら直径20センチぐらいのエイが泳いでいたので驚きました。
ペットの勉強は専門学校でしてきましたがエイに関しては習った記憶がありません。気になったので調べてみました。
なかなか難易度は高い様です、まず必要な物から紹介しましょう。
備品
- 120cmの水槽
 - オーバーフローのろ過
 - 水槽クーラー
 
餌
- 金魚
 - ザリガニなど
 - 乾燥餌ではクリル
 - 人工飼料では肉食魚専用のタブレット
 
比較的人懐っこい様で動画などでもガラス越しに人に寄ってきたりしてる姿も見られました。
ただ気を付けないといけないのは、尖った尻尾のような形の毒針が付いている為、水槽の手入れなどは素手で行わないようにしなければいけません。
あとは水質はpH6.0〜7.0の中性で水温は24度〜27度でないと弱ってしまい、とてもデリケートな様です。
種類もいくつかあるみたいですが、代表的なのは「ダイヤモンドポルカ」と呼ばれ黒い体に白い斑点が特徴でなかなか綺麗です。
また興味のある方は調べてみてください。
