ブログBlog

投稿一覧
WEBサイト

投稿日:2025年06月23日

テクノロジー デザイン ビジネス
杉山です。WEBサイトの最近のトレンドがどのようなものかを追いかけるときに、参考サイトをよく見るのですが、その中で良いと思ったものをピックアップしどこが良いと感じたのか等を言語化するよう意識しながら見るようにしています。 …
ライトモードとダークモード

投稿日:2025年06月16日

デザイン
こんばんは、溝上です。 梅雨に入り、暑い日も増えてきました。 今週から来週にかけて気温が30度を超える日が続くそうですので、熱中症にお気を付けください。 今回はライトモードとダークモード(夜間モード)についてメリットを調 …
ソフトウェアと名前

投稿日:2025年06月06日

テクノロジー デザイン トピックス
どうもサカタです。 最近はかなり暖かくというか暑くなってきましたね。出勤の込み合う通勤電車では特に大変です。 このような季節の変わり目や温度変化はかなり体調にひびきます。 皆様の体調はいかがですか? さて本日は名前のお話 …
CSSに新たなる変化

投稿日:2025年05月23日

デザイン
ブラウザのUAスタイルに依存してはいませんか? お疲れ様です。原田です。 今回お伝えしたいのは少し古い情報なのですが、h1要素のデフォルトスタイルに変更があった、という連携です。 何があったかをざっくりと記載しますと、「 …
続Blender勉強中

投稿日:2025年04月10日

デザイン
こんにちは。牧田です。 2025年も早いことに4月に入りました。今の季節は電車から桜が見えたりお出かけが楽しい時期ですね。 Blender勉強中 先月上記の様な記事を書かせていただきました。 今日はその成果と勉強した感想 …
ブラウザの標準フォントを変更する

投稿日:2025年04月08日

デザイン
こんばんは、溝上です。 先日、Windows Updateを実行したところGoogle Chromeとmicrosoft Edgeのフォントが変わってしまいました。 Windows Update時にフォント「Noto S …
パウル・クレー

投稿日:2025年04月01日

デザイン
帰山です 先日、兵庫県立美術館のパウル・クレー展を見に行きました。 パウル・クレーは20世紀前半のスイスの画家ですが、一言でいうのであれば抽象絵画を多く描いています。 抽象画というと「よくわからない」というイメージを持つ …
大阪・関西万博公式ガイドブック

投稿日:2025年03月28日

デザイン ビジネス
宇田です。 「大阪・関西万博公式ガイドブック」に描きかけのイラストが掲載された事が話題になっております。 事の経緯は、ページデザインの確認用に依頼され制作途中イラストをスマホで撮影した画像を提供し、そのまま完成版画像に差 …
レイアウトの些細な注意点

投稿日:2025年03月26日

デザイン
こんばんは。布内です。 アプリや帳票のレイアウトの見た目はとても重要です。 一見すると機能に影響がないような些細な事でも、心象に大きく影響します。 例としていくつか挙げますが、下記はどれも修正自体は簡単だと思います。 簡 …
Blender勉強中

投稿日:2025年03月06日

テクノロジー デザイン
こんにちは。牧田です。 3月になり、少し気温の高い日も増えてきた気がします。 私は、ここ最近趣味ですがBlenderを勉強し始ました。 Blender(ブレンダー)は、3Dコンピュータグラフィックスの制作ができるソフトで …
PAGE TOP