ブログBlog

色の表現方法

投稿日:2021年05月14日 ライフスタイル

こんにちは。岡崎です。

現在色彩検定3級の受験に向けて学習をしているのですが、この世には色の表現方法が多過ぎます。
日本語表記の系統色名に外来色名、PCCS色相環にトーン記号、色相記号に色相名、カラーコードetc…
特にVividをVと略すのに対し、VioletもVと略して出題してくるのがややこしいです。

色の表現方法が多種多様な様に、色の感じ取り方も十人十色な為、余計に学習していて疑問を抱くことが多いです。
くつろぎやすい安定感を感じさせるベッドルームの床の色だったり、温度感を感じさせるバスルームの色だったり、、
練習問題で散々だった為、ただいちゃもんを付けていますが、そんな事を言っていてもしょうがないので、
共通認識はこうなんだと理解しながら、学習を進めていきたいと思います。

PAGE TOP