ブログBlog

水分補給の豆知識

投稿日:2025年07月22日 ライフスタイル

こんにちは。牧田です。

暑い日々が続いていますね。
毎日皆さんも飲み物を沢山飲んでいると思うので、今回は水分補給についてのお話をしたいと思います。

この時期、スポーツドリンクやお茶など飲む回数が増えると思いますが、スポーツドリンクは甘さがあるのでもしかしたらお茶の方を多く摂取する人もいるかもしれませんね。
お茶は種類によってはカフェインが含まれているため、利尿作用で水分補給に適さない種類の物もあります。 水分補給に適しているお茶は、定番の麦茶や、その他に番茶、ほうじ茶、ルイボスティーなどカフェインが少ない種類の物がお勧めです。

特に麦茶は、少量ではありますが塩分やミネラルも含まれており、水分を素早く吸収できるため汗をかきやすい夏場の水分補給にも適しています。 また、ルイボスティーも抗酸化物質フラボノイドやカルシウム、鉄、マグネシウム、マンガン、亜鉛など必須ミネラルを含み体に良いのですが、あまり飲みすぎるとマグネシウムの作用でお腹が下しやすくなる様なので少し注意が必要です。

しかし、お茶はあくまで日常的な範囲での定期的な水分補給に適しているだけなので、大量の汗をかいた場合の水分補給には向いていません。 激しい運動後や暑い場所で長時間過ごしたときは、塩分がしっかり取れるスポーツドリンクの方が適しているので注意が必要です。

また、水分を取るタイミングも大切です。 「喉が渇いた」と感じている時点で、既にに体の水分が不足が始まっています。 そのためまず、喉の渇きを感じる前に、水分補給をしましょう。

次に以下のようなシーンでは特に水分が不足しやすいため、水分補給を意識する必要があります。

  1. 就寝前や起床後
  2. 入浴の前後
  3. スポーツの前後や途中
  4. 飲酒した後

上記の他に1時間半~2時間おきにコップ1杯(200mL)を目安に水を飲むのも体に良いそうです。

この時期、駅のフォームで待つだけで汗がダラダラ出てしまいます。 皆さんも無理をせずなるべく涼しい所で水分補給を小まめに取ってください。

PAGE TOP