ブログBlog
学生時代の習慣
投稿日:2025年09月26日 ライフスタイル
こんばんは。南川です。
秋分を過ぎるとぐっと涼しくなる気温になりましたね。
今週、引き出しの過去の手帳等を整理していると、中学生時代の英語交換日記を発見しました。
英語に強い苦手意識を持っていた高校受験時期に、ネイティブの先生による「英語交換日記」に手を挙げて、英文を添削していただいたものです。
読み返すと最初は添削の赤字だらけで、先生の英文コメントもシンプルで短いものでしたが、高校受験合格報告の頃には添削赤字も減り、先生のコメントと交換日記をしている内容になっていました。
あれだけ苦手意識を持っていた英語が習慣化できているなら、現在学んでいることはもっと習慣化できるのではないかと振り返る良い機会となりました。