ブログBlog
コツコツと
投稿日:2025年10月09日 ビジネス
こんばんわ、小笹です。もう10月に入りましたが、ですがまだまだ半袖で行動をしています。朝夜の寒暖差を感じつつ、そろそろ衣替えもしていきたいですね。最近SNSをみていて、大人になってからの習い事がよかったという話をみました。いつも興味が湧いて、やってみようかな~と思いつつも、なかなか自主勉強では本当にあっているのか?という疑問が湧いたりします。以前英語を学ぶブームをしていましたが1年ぐらいして結局現在はやめてしまいました。
■継続のコツ3つ
①小さく始めて、ハードルを下げる
→ 最初から頑張りすぎず、「1日5分」「1回だけ」など気軽にできる形で始める。
②習慣にくっつけて、タイミングを決める
→「朝ごはんのあとにやる」「寝る前に5分だけ」など、すでにある習慣とセットにする。
③記録して、できた自分を見える化する
→ カレンダーやアプリで「やった日」に印をつけて、少しずつ積み上がる達成感を味わう。
現在わたしは、編み物ブームがきております。
日々こういうのが欲しい!とおもって、編み図や動画をみて試行錯誤しています。 上記の3つのコツで、少しずつ進めればOKということにしたので、完成するのは来年の夏とかになるかもしれませんが、ゆっくりやっていきたいと思います。とにかく出来るやり方で、毎日やる習慣をつけて継続を心掛けたいと思います。