ブログBlog

銭湯めぐり

投稿日:2025年10月06日 ライフスタイル

こんばんは。
河毛絢哉です。

先月は、前半は残暑が厳しく、後半は急に冷え込む寒暖差の激しい1っか月になりました。
うだるような暑さがもう懐かしく感じます。
そんな9月、私は神戸中の銭湯をめぐっていました。
というのも現在、私が住んでいる神戸市では、神戸銭湯スタンプラリーという企画が行われています。
これは、神戸市の全27店舗の銭湯にて入浴して、3分の1以上スタンプを集めると抽選で豪華賞品が手に入るという企画です。

私も有馬温泉の宿泊施設の利用権を目当てに挑戦中で、応募条件の14店舗分のスタンプを集めています。
去年は先着順により、ほぼ毎日行ってもスタンプ集めが間に合わず応募する事は出来ませんでしたが、今年は抽選になったおかげで余裕があるのでゆっくり銭湯を回っています。
今年は遠くのお店の銭湯にも足を運んでいますが、私の住まいの近くの銭湯はどれも似たような作りのですが、遠くの先頭には様々な違いが見つかりました。
  1. 土地が狭い分、3階建てにして屋上に露天風呂やサウナを作っているもの
  2. 浴槽がひとつのみのもの。
  3. 受付前の共同スペースに食堂やキッチンがあるもの
  4. 狭い代わりにサウナが無料開放されているもの
銭湯はどこも似たようなものだと思ってたので、今回の挑戦で新たな発見をしただけでなく、普段は歩かない土地を散策した事も良い体験になりました。
来年も賞品や、周辺の散歩を目当てにして挑戦したいと思います。
PAGE TOP