ブログBlog

万博食堂

投稿日:2025年11月17日 ライフスタイル

こんにちは。松宮です。

しばらく万博の記事しか書いていないですが今回もお付き合い願いたく思います。

大阪・関西万博が閉幕して1ヶ月以上が経ちました。

閉幕してしばらくゲートに設置された中継カメラを見ていましたが、それも見れなくなりましたね。

色々なイベントも開催されていてオフィシャルショップも大盛況ですね。

吹田市の万博記念公園でもイベントが行われていますね。

出費の関係上しばらくはイベントは自粛中ですが ららぽーとEXPOCITYに1970年の万国博覧会の雰囲気を少し味わえる食堂があります。

いつも地下鉄で天王寺駅から向かうため、千里中央駅に着いたら電車に疲れてそのままお昼を食べる事が多いので 、全然知りませんでした。

「万博食堂」と呼ばれる食堂があります。 ここには万国博覧会の会場のジオラマの地図や 当時のポスター、小さいオブジェなども展示されています。

メニューも当時のパビリオンをモチーフにしたプレートがあったり、 当時の万国博の会場で実際に提供された料理も 再現されております。

今でも食べられるとの事なので一度行ってみたいと思っています。

PAGE TOP