ブログBlog

投稿一覧
JCLについて

投稿日:2025年06月10日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 今回はJCLについて書こうと思います。 あまり聞いたことが無い方も多いのではないかなと思います。私も今の常駐先で初めて耳にしました。 正式名称は「 Job Control Language」ジョブ …
COBOLの種類

投稿日:2025年05月08日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日は、COBOLの種類について書きたいと思います。 COBOLは事務用言語です。計算や帳票の出力などが得意です。 大きく分けて2種類になります。 オープン系 汎用系 1:オープン系COBOL 代 …
久しぶりの趣味関連の記事です。

投稿日:2025年04月02日

ライフスタイル
こんにちは。松宮です。 春到来ですね、今年は花粉も多く急に目や鼻が痛くなる事があります。 日も長くなり、新芽も出てきて気持ちが明るくなりますね。 朝も起きやすくなりました。2度寝もしていまいますが・・・ 本日は趣味関連の …
ExcelVBAで並び替え

投稿日:2025年02月26日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日は、ExcelVBAを使用してExcelの表の列の並び替えを行いたいと思います。 Excelで日々のタイピング練習の記録を表で残しています。 今回はVBAでExcelシート上のボタンを押すと「 …
若年性白内障

投稿日:2025年01月21日

トピックス
こんにちは。松宮です。 本日は「若年性白内障」について書きたいと思います。 最近若い世代でも「白内障」が増えているというニュースを耳にしました。 原因はスマホやパソコンを長時間見る機会が増えている事により、白内障の初期症 …
ExcelでCOUNTIF関数の使用例

投稿日:2024年12月10日

テクノロジー ビジネス
こんにちは。松宮です。 前回作成したExcelのスケジュール表の続きを作成しようと思います。 前回はExcel上で条件付き書式の使い方について紹介しました。今日は関数について紹介したいと思います。 ガントチャートの帯で進 …
Excelの条件付き書式

投稿日:2024年11月06日

テクノロジー ビジネス
こんにちは。松宮です。 今回はExcelでスケジュールを作成していこうと思います。下半期が始まり、新しい目標に向けてスケジュールを作成される方も多いのではないでしょうか。 本日作成するのは「ガントチャート」の表をExce …
Excelの行と列の挿入

投稿日:2024年09月30日

テクノロジー
こんばんは。松宮です。 本日は列、行の挿入、について記載していきます。 丸っと1行増やしたい場合です。 行の場合ですがまず左端から1行選択します。 次に右クリックし「行を挿入」を押すと選択した行の上に新しい行が挿入されま …
Excelでセルの範囲選択

投稿日:2024年08月23日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日はExcelのセルの選択範囲について書きたいと思います。 Excelで何か操作をする時に、まずセルの範囲を決める事が多いです。 小技とまではいかないかもしれないですが、意識して使うと便利な機能 …
ジャンボキングダム

投稿日:2024年07月19日

ライフスタイル
こんにちは。松宮です。 いよいよ7月ですね。朝顔が咲き始めてから夏の思い出が頭をよぎります。ただ夏風邪には注意が必要ですね。 阪神百貨店のビアガーデンによく行きました。お酒は飲めないですが… 本日は香港の水上レストラン「 …
PAGE TOP