ブログBlog

投稿一覧
ExcelをA1セルで保存する

投稿日:2025年06月12日

ビジネス
岡崎です。 私はExcelでの提出物や、自分以外も見るような手順書などはA1セルで保存するように心掛けています。 理由としては、見る人の手間を減らすためです。 例として、 作成者:手順書の作成が終わって、最終編集場所であ …
業務日報について

投稿日:2025年05月12日

ビジネス
岡崎です。 帰山さんのブログの書き方についての方針を聞いて、 業務日報の書き方にも、同じように取り入れたいと思う点がありました。 業務日報も宛先の方へ向けて、状況や課題などを把握してもらえるように意識して書いていきたいと …
RPA

投稿日:2025年04月04日

ビジネス
岡崎です。 現在の常駐先では、RPAを使用した業務が中心です。 RPAとは 『ロボティックプロセスオートメーション』の略です。 同じ作業内容を大量に反復して繰り返す業務など、RPAで自動化することで 稼働を半分以下にする …
R1C1形式

投稿日:2025年02月28日

テクノロジー
岡崎です。 プログラムからExcelのデータを読み込むなどで、セル位置を指定する際に R1C1形式で指定することが多いです。 「R」は「Row(行)」、「C」は「Column(列)」を意味します。 A1形式で、「B3」の …
2025年の目標

投稿日:2025年01月23日

ライフスタイル
明けましておめでとうございます。岡崎です。 2024年はとても運が良い年でした。 一番くじを引きけばA賞とB賞ばかりが当たり、仕事でも表彰いただいたり、 プライベートにて、趣味で描いている絵で賞をいただけたり、 ツキが回 …
ウォーターマーク

投稿日:2024年12月12日

デザイン
岡崎です。 画像生成AI学習防止のため、ネットにあげるイラストに『ウォーターマーク』を 上から重ねるのが現在主流となっています。 今回のブログ内でのウォーターマークとは 画像の上に学習妨害用の模様、ノイズなどを上から透か …
可視セルのみを選択

投稿日:2024年11月08日

ライフスタイル
岡崎です。 Excelでフィルターでデータを絞ったり、行を非表示し その後の結果をコピーした際に 非表示にした不要なセルまでペーストされてしまうことが多々あります。 その際は『可視セルのみを選択』を利用します。 ホーム> …
バッチファイルの作成

投稿日:2024年10月02日

ライフスタイル
岡崎です。 毎日のファイルのバックアップ作業ですが、バッチファイルを作成すれば 楽になることに今更ながら気付きました。 毎日の作業内容 Aフォルダにあるaファイルを、Bフォルダにコピー&ペーストする 手動の場合 …
熱なしコロナ

投稿日:2024年08月27日

ライフスタイル
岡崎です。 8月の頭に、熱は無いのですが咳が止まりませんでした。 熱は無いので放っといて良いかと過ごしていたのですが、 まともに寝られないほど酷くなり、咳が出るストレスに 時間を取られるより病院へ行く時間を取った方がマシ …
事・為・致・頂・等

投稿日:2024年07月23日

ビジネス
岡崎です。 メール等で文章を作成時、文字数を減らそうと漢字に変換しがちだったのですが、 そうすると意味合いが変わり誤用してしまっているものがありました。 個人的に気になって調べたものを書き出しました。 事 漢字は『実質名 …
PAGE TOP