ブログBlog

投稿一覧
次世代って言ってたけど

投稿日:2022年12月26日

テクノロジー トピックス ライフスタイル
こんにちはサカタです。 ここのところぐっと冷え込んで来ましたね。皆様、お風邪等めされていないでしょうか? 私は以前はよく風邪をひいていましたが、コロナ禍で手洗い、うがい、マスクが習慣化した結果、かなりひかなくなしました。 …
電子決済サービス

投稿日:2022年12月23日

テクノロジー ビジネス
宇田です。 電子決済サービスは利用されていますでしょうか。 最近では、現金しか使用出来ない店などに入るときに現金が財布に入っていないと言う事が多々あります。 電子決済サービスも利用者が増え、機能が追加されて進化しておりま …
Twitterあれこれ

投稿日:2022年12月20日

テクノロジー トピックス
初めまして。12/1より入社しました、杉山です。バックエンドは経験がなく、日々勉強の毎日です。今後ともよろしくお願いいたします。 ツイッター、企業アカウント(金バッジのみ)のアイコンが四角へと変更されていろいろと話題にな …
ドローンで医薬品配送

投稿日:2022年12月19日

テクノロジー トピックス
こんばんは、藤原です。 この間、ドローンを使い医薬品を離島へ運ぶ という事業を立ち上げた会社についてのニュースを観ました。 配送区間は、交通や物流が不便とされていた長崎県五島の離島間で、 緊急時に薬や物資を届けられるよう …
ipad版illustratorで和柄製作

投稿日:2022年12月13日

テクノロジー デザイン
こんにちは。牧田です 今年も早いところ、一か月をきりました。 今回は今の時期に年賀状などに便利な和柄をipad版illustratorで作ってみました。 現在、ipad版illustratorにはパターンの登録、編集機能 …
ChatGPT

投稿日:2022年12月09日

テクノロジー ライフスタイル
こんばんは、溝上です。 今回はChatGPTを紹介します。 ChatGPTとは、人工知能を研究するアメリカの非営利団体・OpenAIが発表した対話型チャットAIです。 ChatGPTの特徴は やり取りを行う中で、流れに沿 …
ActiveX

投稿日:2022年12月06日

テクノロジー トピックス ビジネス
こんばんは。東郷です。 今回はActiveXについてご紹介します。 ActiveXは、Microsoft社が開発したプログラミング技術群の総称です。 技術としてはActiveX Control、ActiveX Docum …
Oracleプロセス数とセッション数

投稿日:2022年12月05日

テクノロジー
お疲れ様です。蔦谷です。 寒い日が続きますが、お体にお変わりないでしょうか 先日、常駐先でつまずいたOracleのプロセス数・セッション数について書きたいと思います。 まずプロセス数とセッション数とは何か。 Oracle …
半導体

投稿日:2022年12月02日

テクノロジー
こんにちは 山根です。 今回は、半導体について少し紹介したいと思います。 半導体はあらゆる電子機器に使用されております。 身近なもので例えるとPC、スマホ、自動車や、テレビ・冷蔵庫・炊飯器などの家電、インターネットの通信 …
設計書

投稿日:2022年12月01日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日はED書、ID書について書きたいと思います。 ED書 External Design 外部設計 ID書 Internal Design 内部設計 外部設計 要件定義を元にシステムの利用者の希望 …
PAGE TOP