ブログBlog

怪メール

投稿日:2023年10月23日 トピックス ライフスタイル レコメンド

こんにちはサカタです。
最近かなり寒くなってきましたね。
やはり秋は短くあっという間に過ぎて、すぐ冬がやってきそうですね。
皆様はお風邪等召されていませんか?
私は季節の変わり目は花粉に関係なく絶賛アレルギー鼻炎中で、ティッシュと小青竜湯が手放せません。

最近、巷では個人情報の流出や、ランサムウェアやサイバー攻撃等のニュースに溢れています。
それら以外にも日々ニュースにならない程の情報流出も、色々なところで問題が起きています。
私のメールアドレスはどこかで流出されているようで、詐欺というかフィッシングメールが非常に多いです。
ただ、それらにはだいたいパターンがあってすぐにニセのメールだとわかるのです。

最近多いのがAmazonをかたるメールで認証が必要だとか、Primeの会費の決済がおりなかったとかです。
そのほとんどが送信元のメールアドレスが、おかしかったり、Amazonのアカウントとしては使っていない私のメールアドレス宛に送信したものです。他には私のメールアドレスで送信していたり、Amazonの内容なのにAppleやGoogle、携帯通信キャリアメールだったりありえないので、冷静に考えると変だと分かります。中には株式会社アマゾンと存在しない社名だったりします(アマゾンジャパンは合同会社です) 他には私は車は持っていないし、運転もしていないのETCのメールやクレジットカード等を作成していない金融機関からのメールだったりがあります。
また、多いのはJR東日本の「えきねっと」のメールで長くアクセスがないので強制退会する案内で、「えきねっと」は以前横浜に住んでいたころ利用しましたが、関西に帰ってきてからは使わないので自ら退会したはずですので、今更強制退会するならどうでも良いのですが、あれもニセメールとの事です。
最近では手口も巧妙になりネット通販の決済手続きでセキュリティ向上のための3Dセキュアの認証画面を偽造したものまであるみたいです。Amazon PayやApple Pay等が使えればカード情報の登録をAmazonやApple内だけに限定できるので、少しは安心ですが、対応されているのも多くはありません。

また、クレジットカード会社から問題が起きて使用停止なったとかいう内容のニセメールも多いですが、慌てずその会社の公式アプリに自分でアクセスして確かめれば、それが本当なのか嘘なのかがわかります。

皆様も、そうやって自衛していきましょう。 あと、メールの本文の日本語がおかしいものが多くあり、笑えるものも結構あります。
皆様はどうしていますか?

それでは、また。
PAGE TOP