ブログBlog

話題のスマホと今後

投稿日:2023年09月26日 テクノロジー トピックス ビジネス

こんにちはサカタです。
最近ようやく涼しくなってきましたね。
私はその少し前に自分の部屋のエアコンがついに壊れて生暖かい風しか出なくなり、NASやLANのHubやHDレコーダー等の常時稼働させている機器からの熱で蒸し風呂状態となり、別の部屋に避難してきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

やっと涼しくなったので、この秋冬中にエアコンの工事に入ってもらえるよう部屋を片付けて、新しいエアコンに付け替えたいと思っています。

ところで、先日新しいiPhone15シリーズが発売されましたね。現在14proの私にとってはあまり目新しいところがなく予定通り今回購入は見送りです。
でも本国では据え置き価格だというのに日本では円高でとても高価になり、2年おきの買い替えも考え直さざるを得ないところです。
(何故か一旦下がった通信費もまた値上がりしてますよね。総務大臣が変わると忘れてしまうのでしょうか?)

大きな変更として言われているのはlightning端子からusb-c端子への変更でしたが、Apple自身の他のiPadがusb-c化しているのに、遅いという声もあろうかと思いますが、airpodsやmagic mouse等もlightningでしたし、usb等の汎用端子を付けようと開発してきた分ではなく、iPhone独自の技術として開発してきたのでusb-cにするつもりはなかったけど、EUからの横ヤリもあって、ここに来てようやくusbにしたと思われます。
ただ、今後各民間企業がもっと進歩したエコでもある端子技術を開発してもusb-c互換でないといけない時代が長く続くのであればいつかはusb-cも今までのpc/itの歴史と同様レガシーな技術となっていくのではと考えます。
Appleは全て無線化して端子を無くすのではという憶測もありましたが、先日私の部屋のエアコンが壊れた時、mag-safeの無線充電をいつも使っていた私のiPhoneは高熱になり過ぎて充電が出来なくなったり、なかなか進まなくなって焦りました。
なんと言っても絶対に無線より有線の方の通信スピードの方が高速なので、有線はぜひ残して欲しいところです。

最近のノートパソコンでは有線LANポートがないモデルが多く、代わりにusb-cポートからhub等にLANアダプタを付けて有線接続するしかないものも多いですが、それでもzoom等の使用中に通信が不安定になる事が多いですね。
あと、個人的な経験ではlightningはケーブルの付け根が破損してくる事は多いのですが、本体側のコネクタ自体は構造的には穴だけなので壊れる事は少なかったように思います。
一方、usb-cは最近どんな機器にも増えて氾濫していますが、ケーブルは壊れなくても、機器本体側のコネクタが壊れたり、接触不良で機器自体の充電が出来なくなる事が数回ありました。(特に某国製の安価な機器)
ケーブルなら交換しやすいけど本体側なら修理となります。そんな製品が増えるのは困りものです。usb-cのコネクタはもっと丈夫な物になって欲しいですね。

皆様はどう思われますか?

それでは、また。
PAGE TOP