ブログBlog
ついに17シリーズ発表
投稿日:2025年09月11日 テクノロジー デザイン トピックス レコメンド
どうもサカタです。まだまだ暑い日が続きますね。
持病の多い私にとってキツい夏になりました。
皆様は体調いかがですか?
前回に続いてついに「あの話題のスマホ」=iPhone17シリーズ登場の話題です。
先日、新モデルiPhone17シリーズが発表されました。
明日予約開始、来週発売開始です。
私が現在使っているiPhoneは下記の理由で今年こそ機種変更したいと考えています。
- ストレージの残容量が少なくなってきた
- バッテリーの減り方が早くなってきた
- アプリによっては処理速度が遅く重いと感じる事が多くなった
- 使用中や充電中に本体がとても熱くなる事がある
- 現在の分割払いが今月終了するのでタイミングが良い
しかし、今回もなかなかチョイスが難しいです。
いわゆる無印の17はディスプレイがPro Motion(120Hz・常時表示)に対応し、カメラの基本スペックも他のシリーズと共通の部分が多く、充分なアップデートと思います。
しかも、この物価高の中、同じストレージ容量で比較すると値下げとなるのは素晴らしいの一言です。
デザインはほとんど変わりませんが、色は薄くインパクトが少なくなったのは残念と感じます。(ずっとケースを使うので見る機会は少ないですけどね)
やはり昨年の無印16の色が良すぎた印象です。
他モデルでは17の付かないiPhone Airの薄さやデザインは凄いと思いますが、バッテリー持ちは疑問です。
ProシリーズはUnibodyとか機能性はスゴそうなのですがデザインは好みが分かれるところです。それに高価すぎます。
そこで16の値下げで販売継続ですが、Apple Storeでははもう在庫が少なく128GBモデルしか選べないようです。
各キャリア等他の販売元では大きいストレージサイズのモデルもまだ在庫が残っているようですが。
そして17シリーズは日本でも全てESIM対応のみとなってしまいました。
物理SIM最後のモデルとなった16eも狙い目です。
皆様はどう思いますか?
それではまたお目にかかりましょう。