ブログBlog

投稿一覧
Illustrator3D機能

投稿日:2022年07月13日

デザイン
こんにちは。松宮です。 暑いですね。本日はIllustratorの3D機能を使って夏祭りのヨーヨーを書いてみました。 Illustratorで3Dの立体を描けることは知っていましたが、なかなか挑戦出来ずにいました。 7月 …
もう一度聞きたい時に

投稿日:2022年07月11日

テクノロジー デザイン ライフスタイル
こんにちはサカタです。 猛暑が続いていますね。皆様、体調はいかがでしょうか? 先日からユーザーインターフェースの事を考えているのですが、 iPodのようなオーディオプレーヤーのリモコンについて考えてみました。 近年はスマ …
アフォーダンスとシグニファイア

投稿日:2022年06月30日

デザイン
こんにちは、深川です。 今回はUI/UXデザインにおけるアフォーダンスとシグニファイアの違いを調べてみました。 アフォーダンスは、環境が、動物に対して与える「意味」のことです。アメリカの知覚心理学者ジェームズ・J・ギブソ …
日傘の色

投稿日:2022年06月27日

デザイン
こんばんは、宮澤です。 最近、本当に暑いですね。名古屋にいることが多いのですが、天気予報で36度を指していたときは目を疑いました。 日差しが熱線のようで、日傘を購入しようと思わされました。 ただ、日傘というのを自分で買う …
どちらのデザインが優れているか当てるゲーム

投稿日:2022年06月24日

デザイン
こんばんは。岡崎です。 いつも見ている配信者の方がWebデザインの勉強になりそうなゲームを実況していたのでご紹介します。 (他の方が既にブログでご紹介済みのサイトだったらすみません…) Can’t Unsee …
Illustratorで明度、彩度を調節

投稿日:2022年06月17日

デザイン
こんにちは。松宮です。 本日も前回に引き続きIllustratorで写真を編集していきたいと思います。 Illustratorしか持ってないので… 写真を2枚用意しました。愛猫ちゃんと池の鴨ちゃんです(笑) 調べた方法で …
box-sizing

投稿日:2022年05月27日

テクノロジー デザイン ビジネス
こんばんは、東郷です。 tableで表を作る際、ブラウザや印刷画面によってはtableの境界線がずれて レイアウトが崩れることがあるのですが、 解決方法を探す過程でbox-sizingプロパティについて調べたのでご紹介し …
Illustratorでカラーバランスを調節

投稿日:2022年05月24日

デザイン
こんにちは。松宮です。 5月も後半ですね。紫陽花が綺麗です。 本日は紫陽花の写真を使って色調補正をしていこうと思います。 私はIllustratorしか持っていないのでIllustratorで補正していきます。 明度彩度 …
人気のホームページ

投稿日:2022年05月02日

デザイン
こんにちは。岡崎です。 現代のホームページは、アニメーションする画像やオブジェクトが付いているのが当たり前で表示にかなりの時間が掛かるものが多いですが、 俳優の阿部寛さんのホームページは通信環境の良し悪しに関わらず爆速で …
Photoshop便利機能

投稿日:2022年04月12日

テクノロジー デザイン
こんにちは!牧田です。 最近はお出かけをしたくなる様な天気が増えてきましたね。桜も咲き、外で写真を撮る機会が増えた人もいるのではないでしょうか。 写真といえば皆さんは、Photoshop 2021から追加された新機能「ニ …
PAGE TOP