ブログBlog

投稿一覧
Photoshop便利機能

投稿日:2022年04月12日

テクノロジー デザイン
こんにちは!牧田です。 最近はお出かけをしたくなる様な天気が増えてきましたね。桜も咲き、外で写真を撮る機会が増えた人もいるのではないでしょうか。 写真といえば皆さんは、Photoshop 2021から追加された新機能「ニ …
新絵文字

投稿日:2022年04月11日

デザイン
こんばんは。深川です。 iPhoneを使っている方はご存知かもしれませんが、iOS15.4になって絵文字が新たに追加されました。新絵文字は、123種類あり、顔絵文字やジェスチャー等が増えました。 握手絵文字では、異なる肌 …
プラスチック削減

投稿日:2022年04月08日

ライフスタイル
こんばんは、溝上です。 よくコンビニでお昼ご飯を購入するのですが、 その時に無料でもらえるスプーンとフォークに最近、穴が空いているものが多くなりました。 この穴はここ数年でよく耳にするプラスチックごみの削減活動によるもの …
コロナ禍での野球観戦

投稿日:2022年04月07日

ライフスタイル
こんにちは、古賀です。 先日、友人に誘われてプロ野球観戦へ行ってきました。 前回私が野球観戦に行ったのは3年ほど前になるんですが、コロナ禍の今、球場でのルールも大きく変わっていました。 まず入場前に必ず検温しなければなり …
ホテルの乾燥対策

投稿日:2022年04月06日

ビジネス
こんばんは、宮澤です。 先日から出張が始まり、ホテルに泊まることが増えました。 ビジネスホテルを初めて利用したのですが、乾燥に悩まされたので対策について書こうと思います。 浴槽にお湯をためて、浴室の扉をあける バスタオル …
Visual Studio Codeで新しいウィンドウを開く

投稿日:2022年04月05日

ビジネス
岡崎です。 VSCで.mdの記載を大量に行っているのですが、1つのウィンドウに.mdファイルとプレビューを2分割で表示すると、画面がかなり狭いのと、記載している場所とプレビューで表示されている場所がずれていてかなり不便で …
ウェブアプリにおいてフロントエンドとバックエンドのバリデーションの目的比較

投稿日:2022年04月04日

テクノロジー
こんにちは、江宮です! 以前からウエブアプリのバリデーションについて、 「フロントとバックの両方で行うべき」 「バックエンドでしておけば事足りる」 など違う意見を耳にしていたので、本当のところはどっちなのかと疑問に感じて …
偽のセキュリティの警告の判別方法

投稿日:2022年04月01日

テクノロジー トピックス
こんばんは、東郷です。 前回のブログでノートンのセキュリティの警告のダイアログが 頻繫に出てくる件について書きましたが、 今回は偽のセキュリティの警告の判別方法について調べたのでご紹介します。 偽物の可能性が高い警告とし …
防災

投稿日:2022年03月31日

ライフスタイル
こんにちは、蔦谷です。 最近、東日本を中心に地震が多発しており、 いつ南海トラフなど西日本に大きな地震が来るか分からない状況です。 まずは簡単にできる非常用持ち出しバッグの準備を紹介します。 ・飲料水、食料品(カップめん …
最悪のUIを体験

投稿日:2022年03月30日

デザイン
こんにちは 山根です 今回は最悪のUIを体験できるサイトを紹介します。 「User Inyerface」 https://userinyerface.com/ 最初は画面遷移できるところがどこかにあるので探してみてくださ …
PAGE TOP