ブログBlog

投稿一覧
ソースコード流出

投稿日:2021年03月12日

テクノロジー
宇田です。 最近、社内で使用されている業務システムのソースコードの一部やアプリのソースコードが、「GitHub(ギットハブ)」で公開されていたと話題になっておりました。 「GitHub」がどういう物かなどは、割愛しますし …
グリーンバック

投稿日:2021年03月08日

テクノロジー

みなさんこんばんは。まだまだ寒い日が続きますが、春の兆しが見えてきました。ここからどんどん暖かくなっていくのでしょうね。寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです。 クロマキー撮影で使われるグリーンバック。ふとどうして緑色なの …

AWSの概要

投稿日:2021年03月04日

テクノロジー
こんにちは、江宮です。 自分の部屋がないのでいつも子供部屋で学習しています。 週末は幼児二人の絶え間ない騒音で大変集中しずらいので、完全無音環境が欲しいです。 そんな事を思いながら今日はブログを書いているのですが、来年度 …
非推奨ブラウザでも動作するボタン

投稿日:2021年03月03日

テクノロジー デザイン トピックス ビジネス
こんにちは。東郷です。 作成したWebサイトの動作確認をする際、 Google ChromeやFirefox等ではボタンやタブの動作に問題がなくても、 非推奨のInternet Explorerだと動かない場合があると思 …
外部委託

投稿日:2021年03月02日

テクノロジー トピックス
こんにちは。蔦谷です。 先日発表されたあるゲームが一部物議をかもしております。 私も小学生の頃、リメイク元となったゲームを遊んでいたため、 購入予定はなかったものの気にはなっておりました。 今回リメイクとして発表されたゲ …
SQLの種類

投稿日:2021年02月25日

テクノロジー
こんにちは。松宮です。 本日はSQLの種類について書いてみます。 SQLの勉強、順調に進んでいないのでしばしお付き合いください。 SQLはデータべースを扱う言語です。まず代表的なのは下記の4つの命令ですね。 データベース …
多要素認証

投稿日:2021年02月18日

テクノロジー
宇田です。 最近、セキュリティ関連の資格取得を目差し勉強をしております。 セキュリティにおいては多要素認証をするのが理想ですが、煩雑になったり既に仕組みを導入済みの場合は機器の入替が必要になります。 また、様々な方式があ …
キャラクター画像一枚でより表情豊かなアニメーションを生成するシステム

投稿日:2021年02月16日

テクノロジー
お疲れ様です。布内です。 先日、興味深いニュースを目にしました。 「たった1枚の画像から喜怒哀楽を豊かに表現しながら誰でもVTuberになれるシステムが登場」という記事です Vtuberとは「バーチャルYouTuber」 …
情報の収集と選択

投稿日:2021年02月09日

テクノロジー ライフスタイル
こんにちは、江宮です。 趣味として以前から時々軽めのジョギングをしていましたが、最近頻度と距離を上げて少々本気度が増してきました。 少し無理をした翌日は体が重い時もありますが、怪我もなくなんとか生き残っています。 たくさ …
SVN

投稿日:2021年02月08日

テクノロジー ビジネス
こんばんは、東郷です。 今回は常駐先で利用しているSVNについてお話致します。 SVNとは「Apache Subversion」の略で、 ファイルの変更履歴を管理してくれるバージョン管理システムのひとつです。 通常、保存 …
PAGE TOP