ブログBlog

投稿一覧
お疲れ様です

投稿日:2021年05月24日

ビジネス
帰山です 仕事上での挨拶について、よく「お疲れ様です」という言葉が使われます。 以前「お疲れ様です」は目上の人には使わないほうがいい、という話を聞いたことがあるのですが、よく分からないので調べてみました。 結論から言うと …
ワクチン騒動悲喜こもごも

投稿日:2021年05月21日

トピックス ライフスタイル
こんにちは、サカタです。最近メディアではコロナワクチン接種のニュースが多いですね。予約サイトがトラブったり、高齢者でないのに接種する人がいたりとか…。アメリカでは余っているのかワクチン接種付きの旅行ツアーが始 …
SQLインジェクション

投稿日:2021年05月20日

テクノロジー
宇田です。 最近、「SQLインジェクション」が話題に挙がっておりました。 理由として、「防衛省が始めた新型コロナワクチンの接種予約システムで実行できてしまう可能性がある」と言う話題が挙がっておりました。 実際に出来るか否 …
Gartic Phone

投稿日:2021年05月19日

ライフスタイル
こんばんわ、小笹です。 先日お友達と、オンラインで出来るゲーム「Gartic Phone」をやってみました。ゲーム内容としては時間内にお題の絵を描いて、何を描いたか当ててもらうゲームです。 人数が多ければ多いほど、描く人 …
引き算的な設計思想

投稿日:2021年05月18日

トピックス
こんばんは。布内です。 ゲーム開発者さんのコラムやカンファレンス等で度々聞く考え方で「引き算的な設計思想」があります。 簡単に説明すると「80点のアイデアA」「70点のアイデアB」「90点のアイデアC」とある場合、全部の …
ご挨拶

投稿日:2021年05月17日

トピックス
初めまして。先月の4月16日付より入社しました谷脇達也と申します。今年で、社会人として5年目を迎えますが、新天地のIT業界へチャレンジすることにしました。その理由としては、時代の変化が目まぐるしい現代において、どのような …
色の表現方法

投稿日:2021年05月14日

ライフスタイル
こんにちは。岡崎です。 現在色彩検定3級の受験に向けて学習をしているのですが、この世には色の表現方法が多過ぎます。 日本語表記の系統色名に外来色名、PCCS色相環にトーン記号、色相記号に色相名、カラーコードetc&#82 …
Excelのマクロ機能

投稿日:2021年05月13日

テクノロジー
こんにちは、青山です。 常駐先で、Excelのマクロ機能を活用する方法を教えていただきました。 マクロ⋯複雑な操作の手順をあらかじめ登録しておき、必要なときに簡単に実行させる機能 たとえば、Excelで選択中の複数セルに …
スタンディングデスクの活用

投稿日:2021年05月12日

ライフスタイル
こんにちは、江宮です。 スタンディングデスクってご存知でしょうか? 欧米から生まれた作業スタイルで、日本でも既に数年前から大手IT企業をメインに取り入れられ、次第に浸透してきています。 僕自身も最近、自宅用に購入したので …
ノット&タックマスク

投稿日:2021年05月11日

トピックス ライフスタイル
こんばんは、東郷です。 外出する際よく不織布マスクを利用しているのですが、 通気性は良いものの感染予防の面から隙間が気になるようになりました。 調べてみると隙間なく顔にフィットさせる方法が見つかったので紹介します。 ノー …
PAGE TOP