ブログBlog

投稿一覧
本当の意味でのユーザー目線

投稿日:2020年02月17日

ビジネス
帰山です 先日、ある番組でベテランの大工さんが勘違いから全く不慣れなIT企業に入社して、しかも大成功した、という話を見ました。 流石にプログラミングなどのエンジニアとして、ではなく、建築会社と顧客をつなぐマッチングサイト …
緊急ではないが重要な仕事

投稿日:2020年01月23日

ビジネス
帰山です 今年の1月17日で阪神淡路大震災より25周年になります。 自分の住まいは阪神間で、生まれも小学校からも同じですが、震災の前後数年は実は別の場所に住んでおり、震災には合いませんでした。 運が良かったことだとは思い …
知っているかどうか

投稿日:2019年12月24日

ビジネス
帰山です 最近Excelの勉強をしていますが、こんなすごい機能があったのか、と今更ながら色々驚きがあります。 こんな機能、どういった場面で使うのだろうと思うニッチな機能もかなりありますが、Excelに関しては、本当にいく …
ワインの最低限の知識

投稿日:2019年12月02日

レコメンド
帰山です 先日ワインバーに行くことがありましたので、せっかくと思いワインの基礎の基礎の基礎くらいでも勉強してから行けたらと思い、入門書を少し読みました。 ワインは難しいというイメージがありますが、気軽に飲むものだというこ …
富野由悠季の世界展

投稿日:2019年11月08日

帰山です 現在、兵庫県立美術館で富野由悠季の世界展、という企画展をやっています。 富野由悠季といえば、機動戦士ガンダムなどのアニメ作品を作った監督です。 世代的には宮崎駿や、高畑勲、押井守などと同列の人物になります。 映 …
ネット上のコンテンツの保管

投稿日:2019年10月16日

帰山です 配信が終了したゲームのシナリオを文化資産として保存、公開する、というプロジェクトが少し前にニュースになっていました。 ゲームに限らず、デジタル媒体のコンテンツは、サービスが終了したりデータが削除されると二度と見 …
海外の軽減税率

投稿日:2019年09月24日

帰山です 10月から消費税増税が始まり、軽減税率も導入されます。 実は軽減税率はフランスで50年ほど前に実施されて以来、消費税を導入している海外の国ではほとんど採用されている制度でもあります。 例えばイギリスでは消費税は …
キャッシュレス

投稿日:2019年08月30日

帰山です 10月から「キャッシュレス・消費者還元事業」というものが実施されます。 カード支払いやQRコード決済など、キャッシュレスで支払った場合に、支払った額の何%かがポイントで返ってくるという制度です。 制度として認知 …

扇風機

投稿日:2019年08月05日

帰山です 先日、ホームセンターに扇風機を見にいったのですが、あらためて見てみると色々な種類の扇風機があり、面白いと思いました。 自分は卓上扇風機を買ったのですが、卓上扇風機はUSBコードで電源供給するタイプがほとんどでし …

Googleマップ

投稿日:2019年07月16日

帰山です 既に言うまでもないことかもしれませんが、Googleマップの経路ナビ機能がとても便利です。 住所を入力し、目的地を設定して、後は経路ボタンを押すだけで、どのような道を通って何分くらいで着くか、複数の他のルートも …

PAGE TOP